つぶやき

にほんブログ村19周年「ブログみる」の件

ブログ村に登録していたけど長い間ほったらかしにしていました。先日「ブログみる」をタイトルに書いて紹介してくださいとのメールがあったので気まぐれにちょっとやってみようと思いました。ちょうど過去いろいろなブログサービスで書いてきた投稿をワードプ...
美術

国立国際美術館のピカソとその時代展を観に行きました。

国立国際美術館でベルリン国立ベルクグリューン美術館のピカソの作品を観てきました。
音楽

高槻ジャズストリート2023のコロナとグルメとライブの関係性

コロナは無くならないが人々はいつまでもそれに捉われる訳にはいかないのです。
つぶやき

30万年なくならないもの

明日親知らずを抜きます。故に向こう一週間はほとんど予定を入れていません。というのも抜歯後の痛みによっては寝込む事も考えられますので。とにかくこの抜歯は避けて通れない事なのだと自分に言い聞かせています。ここで僕の座右の銘を皆様にお伝えしておき...
未分類

春だ!新年度だ!引っ越しだ!

はてなブログもいいけどワードプレスもいいよね。そんな訳で引っ越し作業開始です。
つぶやき

答えを見つけることと正解を導き出すことの違いを人は知るべきである。

昨日より2㌘豆を減らし、昨日より少し荒くハンドミルでゴリゴリする。同じ豆なのに昨日のコーヒーとは随分違う珈琲になった。答えは幾つもあるけど正解を何にするかは自分次第でいいのである。
グルメ

コロペットという名物メニューに舌鼓を打ったあとでパリのタクシー運転手になった1日

歴史あるお店の名物メニューに惹かれない人は恐らくいないと思います。大阪駅前第3ビルの洋食ネスパさんのコロペットはそういう意味では期待を裏切らない一品です。今日いただいたのは山芋のコロペットとハヤシライスのセット。ミンチカツのようなコロッケの...
思い出とともに

久しぶりとかしばらくぶりとかのぶりについて

何日ぶり何年ぶりとよく言いますが最短の期間はどのくらいなのでしょうか?
思い出とともに

梅と太郎と進歩と調和

この日は17時に神戸で打ち合わせ。かなり時間が空くので万博記念公園へ。日本万国博覧会が1970年に開催されてから実に53年の月日が経ちました。つまり53年ぶりに太陽の塔に入ったと言う事です。その当時は53年後に再び訪れることになるとは想像す...
つぶやき

ヘアーサロンへ行くように歯医者へ行こう!

週1で歯医者に通っています。前回は土曜日の午前10時でした。土曜日に歯医者ヘ行くというのはあまり面白くないのですが、まあここは8020のために我慢我慢。親知らずを含めると歯は32本あるそうです。親知らずは既に3本抜いているので現在使っている...